ナナシのつなぐブログ🌸

社会貢献活動を地道にしてます

ナナシ(ハグルマ)としてリニューアルします。活動内容も書いています!

どうも😊

最近は決めてた計画を変更する事が多いです。

ただまぁ状況を見て最善を考えて選択していく事は本当に大切で必要ですからね☝️この人生サバイバルではやらなければいけない。

 

それで、タイトルにあるように、名前を変えました。

前の名前では前科は語らないと決めたので、今後は新しい名前で活動します。

改めまして「ナナシ」です🫡。

名前を考えるの大変なので、名無しのナナシです(笑)。

それと(ハグルマ)の説明をします。

ハグルマは、つまり歯車です。

  • 良くも悪くも一人一人が社会を動かす歯車
  • 良くも悪くも一つ一つの歯車は周りに影響を与える
  • 自分も社会や他者を動かす大切な歯車だと自覚しよう

という意味を持たせています。

このハグルマを組織?団体?という形にして、私はハグルマのメンバー(代表)という形で活動します。

これは、中にいる時に考えてきました。

リニューアルのこのタイミングで

ハグルマのナナシ』

として始動し、主に前科者支援を軸に活動していきます。

こういうのをします

  • このブログで前科者だからこそ語れる事、訴えれる事を書いていきます。
  • 前科者と繋がっていき、その人の境遇や思い、考えなどを聞いて『読む人の視野を広げる、前科者への様々な部分への理解を深める』というのを目的として聞いた内容をブログで書いていきます。
  • 加害者の家族や友人の相談にのる。やはり加害者や受刑者にならないと分からない状況や心理があり、それが支える側との壁になって関係がギクシャクするという事があります。なのでそのような問題で苦しんでいる方々へ、メンバーと共に相談内容を受け取り、慎重に考え良い助言が出来れば良いなと考えています。
  • 様々な境遇で生きてきたメンバーを集めようと考えています。やはり同じ様な境遇の人達で集まってしまえば、相談に対して理解してあげれない事が出てきてしまうので、様々な相談や状況をよく理解して、良い判断ができるように多種多様なメンバー構成で活動したいと考えています。

今後、私の刑期が終えれば動きやすくなるので、そういう活動をしていきます。

 

日本の再犯率は5、6割とずっと高止まりです。

少しずつでも前科者への理解を深め、社会復帰や更生に努力する前科者には尚更に理解を示して手を差し伸べてあげる。

そういう現象を増やしていきたいです。

それが結局、新しい犯罪、加害と被害を生まない事に繋がるからです。

支えられているからこそ愛を持ち生きていられるこの私も1つのモデルとして見て下さい。

私という歯車を善く回しているのは周りです。

自分の努力と思いだけで回せている訳ではありません。

こうやって、支えられて愛を知り、善く回せていける人を少しずつでも増やしていきたいと強く思っています。

改めて応援、支援を宜しくお願い致します🙇。

 

私への連絡はインスタでナナシ(ハグルマ)と調べれば出てきますし、ブログプロフィールにもリンクしているので、来てください😊。

今回はここに載せとくので是非フォローきてください。

Login • Instagram

では、日々お疲れ様です✨

 

ばいちゃ!


f:id:ochiaiman:20240524185803j:image